top of page
【イベント】精麻でつくる、注連縄ワークショップ
11月23日(火)
|tada.ima YOGA HOUSE
創業110年の注連縄問屋三代目 江藤富士江さんをお招きして大麻の繊維で注連縄を作ります。注連縄とは、神様のいらっしゃる場所の縄張り。 古来から神は自然の象徴とされており、人々の天地宇宙万物への感謝の想いが注連縄の形になり、現在まで語り継がれています。 自分の手から生まれる世界にひとつだけの縄、あなたや大切な空間を支える大切なお守りを作ります。
お申し込みの受付は終了しました。
他のイベントを見る

日時・場所
2021年11月23日 14:00 – 16:30
tada.ima YOGA HOUSE, 日本、〒240-0105 神奈川県横須賀市秋谷4352
イベントについて
昨年、大好評をいただいたふっちゃんの注連縄(しめなわ)づくりワークショップ。
各地を精力的に飛び回っている多忙なふっちゃんの貴重なお時間をいただいて開催が実現しました。
昨年は午前・午後の2枠開催でしたが、今年は午後の1枠のみ!
お席が大変限られていますので、どうぞお早めにお申し込みください。
大麻は日本古来よりとても神聖で、生活に根付いていた植物として重宝されてきました。
人が移り住んで行く過程で、大麻も人々の生活の為に一緒に運ばれて日本全国に広がっていきました。
bottom of page