top of page

11月04日(水)

|

南郷上ノ山公園

【イベント】Sound Remedy "Nada Yoga 〜音とヨガ"

オーケストラやミュージカル、舞台など様々な場に活躍を広げる現役ヴァイオリン奏者のYUKOさん、RIOさんのユニット ”duo laal” をお迎えし、ヴァイオリンとヴィオラが奏でる美しい音と共にTOKOYOGAのメソッドを用い、音と共に響き合う身体に導き、音による癒し、高揚感や幸福感を味わい、身体と心と宇宙と調和する時間へとご案内します。

お申し込みの受付は終了しました。
他のイベントを見る
【イベント】Sound Remedy "Nada Yoga 〜音とヨガ"

日時・場所

2020年11月04日 10:30 – 12:30

南郷上ノ山公園, 日本、〒240-0113 神奈川県三浦郡葉山町長柄1888−1

イベントについて

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

TOKOYOGA & Duo laal presents

Sound Remedy “Nada Yoga”

11月4日(水) 10:00-12:00

「音を聴く」から「音を浴びる」「音に浸る」体験へ

音で身体を整える、音で心を浄化するSound Remedy “Nada Yoga”(サウンド・レメディー ナーダ・ヨガ)

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

「サウンド・レメディー」とは音による療法、改善策、救済案の意味、いわば音のお薬。

「ナーダ・ヨガ」は音のヨガ。音は波動、振動、周波数、その音の働きに着目したインド古来のヨガの技法。

宇宙のすべてとそこに在る人間を含む全ての存在は、ナーダと呼ばれる音の振動、波動、周波数から成り立ち、そのエネルギーを利用して心身の苦痛を和らげたり、より意識を深めたり、統合したりするために用いられる深遠なるヨガの伝統です。

心身がぶれているときというのは、楽器でいう音が狂っている状態に似ています。

無理なく身体をゆるめ、呼吸を深め、呼吸と繋がる動きによって身体を味わい、余計な緊張を手放し、鳥のさえずりや木々の揺れる自然の音、そこに溶け合うように奏でられる弦楽器の音色と共に響きあい、周波数を合わせていくことで自然と身体と心は整い、最も心地よい状態に調律されていきます。

私たちはもともと自然から生まれ、自然に還っていく、自然の一部としてこの世界に存在しています。

その自然から切り離されたとき、遠ざかったとき、私たちは不安を感じたり、ストレスを感じたりします。

必要なのは本来の繋がりを思い出すこと。

自然と私という存在の繋がり、私たちを取り巻く美しい音との繋がり、身体と呼吸の繋がり、私たちは美しい繋がりの中に生かされています。

オーケストラやミュージカル、舞台など様々な場に活躍を広げる現役ヴァイオリン奏者のYUKOさん、RIOさんのユニット ”duo laal” をお迎えし、ヴァイオリンとヴィオラが奏でる美しい音と共にTOKOYOGAのメソッドを用い、音と共に響き合う身体に導き、音による癒し、高揚感や幸福感を味わい、身体と心と宇宙と調和する時間へとご案内します。

過去にtada.ima YOGA HOUSEにて二度開催し、ご好評いただいた「音とヨガ」の企画。

今回はヨガハウスを飛び出して、大地と空、木々の広がる屋外でのスペシャル企画です!

秋の穏やかな空の下、贅沢で豊かな空間にぜひお出かけください。

11月4日(水)10:30-12:30

お時間のある方はワークショップ終了後、ピクニックランチをご一緒しましょう。

参加費:3,000円

*ヨガの経験に関わらず、どなたでもご参加いただけます。

会場:南郷上ノ山公園

神奈川県三浦郡葉山町長柄1888番地の1

🚗駐車場あり

🚌JR横須賀線逗子駅/京浜急行逗子・葉山駅利用時は、バス山手回り「南郷中学校」行き「南郷中学校」下車

🎻duo laal(デュオ ラール)

YUKO 鎌倉在住

RIO 横浜在住

2人は幼い頃にviolinと出会い、常に音楽、そして楽器と向き合う人生を歩んでいる。

プロの演奏家として様々な音楽活動を幅広く行う中、ヨガと出会う。

呼吸と姿勢、自分の身体と楽器と音楽が自然と繋がり、ひとつとなっていけるよう日々試行錯誤してきたことが「ヨガ」なのだということに気づき、音楽との共通点を噛みしめながら修行をしている。

「laal(ラール)」とはヒンディー語で赤色のこと。

ルートチャクラの色でもある「赤色」に、愛と情熱を持ち、私たちの音が磁力となって空間を包み、自由になれますように・・・という願いを込めて名付ける。

このイベントをシェア

bottom of page